子供向けブレイブボード/リップスティックおすすめ6選【ジェイボード/エスボードとの違いは?】

成長の見守り
記事内に広告が含まれています。
この記事はこんな人におすすめ
  • ブレイブボード/リップスティック/ジェイボード/エスボードの違いを知りたい
  • 子供向けのブレイブボード/リップスティックの選び方とおすすめ製品を知りたい

いま子供たちの間でも人気の「ブレイブボード/リップスティック」は、前後に1個ずつ合計2個の車輪が付いたボード型の乗り物です。

体をひねりながら前進するため、楽しみながらバランス感覚が身につく優れものです。

ただ、似たような製品で名前がジェイボードやエスボードなど様々なので、どれを選べばいいの?と迷ってしまいますよね。

この記事では、ブレイブボード/リップスティックの種類をわかりやすく説明します。

子供向けのポイントを押さえた商品をお伝えするので、親子で納得のいく一台にきっと出会えますよ。

先に結論、おすすめランキングはこちらです。


リップスティック エアーミニ1

ジェイボード Piaoo EX mini

リップスティックデラックスミニ
トリックもしてみたいお子さまにとにかく軽い方がいいお子さまに低学年のお子さまに
Amazon Amazon Amazon

詳しく見ていきましょう。

この記事を書いた人
コンシェルジュまちこ

コンシェルジュまちこ

  • 小学生と幼稚園児の2児の親
  • 子供の学び育つ力を応援したい!
  • 成長につながることを徹底的に調べています!

1.ブレイブボード/リップスティック/ジェイボード/エスボードの違いは?

実は、「ブレイブボード」、「リップスティック」、「ジェイボード」、「エスボード」は全て2輪タイプのスケートボードの商標です。

一般名称は「キャスターボード」と言います。

わかりやすく図にまとめます。

ただ、キャスターボードという呼び方はあまり浸透しておらず、このタイプのスケートボードとしては、ブレイブボードやリップスティックのほうがメジャーな呼び方です。

また、実は「ブレイブボード」という商品は現在では発売中止になっており、入手することができません。

その代わり、「ブレイブボード」と同じ系列の「リップスティック」が現在では最も有名です。

「ブレイブボード」、「リップスティック」、「ジェイボード」、「エスボード」は商品名が違うだけで、全て同じ2輪タイプの「キャスターボード」のことと覚えておいてください。

2.子供向けブレイブボード/リップスティックの選び方

子供向けブレイブボード/リップスティックの選び方のポイントは次の3つです。

ブレイブボード/リップスティックの選び方のポイント
  • 軽さ
  • 乗りやすさ
  • 交換ホイールの入手しやすさ

それぞれ解説します。

軽さ

子供向けのブレイブボード/リップスティックの第一条件は、軽いことです。

なぜなら、ブレイブボード/リップスティックは公道では走ることができず、広い公園などまで持っていく必要があるからです。

その時、子供が自分で持ち運べるサイズ重量であることが重要です。

通常、大人用のブレイブボード/リップスティックは3kg前後ですが、子供用は2kg前後、できれば2kg以下のものを選ぶとよいでしょう。

乗りやすさ

乗りやすさは選ぶ際に注意するポイントとはいうものの、実際は乗ってみないと分かりません。

ですので、まずはメジャーな商品を選ぶことをおすすめします。

メジャーな商品は、改良を加えながら子供でも簡単に乗りこなせるように工夫して作られています。

一方安さだけを見てマイナーな商品を選ぶと、ボードが高すぎたり車輪の動きが悪かったりと、乗りにくいものに当たる可能性があります。

まちこ
まちこ

せっかく買うなら乗りこなしたいですよね。

この記事で紹介する商品は、どれも「乗りやすい」という声の多いメジャーな製品から子供向けにおすすめなものを厳選しました。

交換ホイールが入手しやすいか

ホイール(車輪)は長く乗っていると擦り切れて乗り心地が悪くなるだけでなく、場合によってはつまずいて転んだりするため、定期的に交換し安全性を保つ必要があります。

そのため重要なのが交換ホイールの入手性です。

これもメジャーな商品ならamazonなどですぐ入手できるのですが、マイナー商品だと、どこにも売っておらず交換ホイールが手に入らないことがあります。

専用ホイールでなくても取りつく場合もありますが、実際に取り付けてみないと分かりません。専用ホイールがすぐに入手できるものを選びましょう。

まちこ
まちこ

以上を踏まえて、さらに好きなデザインのものを選ぶと愛着がわきます!

3.子供向けブレイブボード/リップスティックのおすすめ6選

以上のポイントを踏まえて、子供向けブレイブボード/リップスティックのおすすめ6選をご紹介します。

リップスティック エアーミニ1ジェイボード Piaoo EX miniリップスティックデラックスミニエスボード ミニモデルリップスティックライトショージェイボード Air Surf
軽さ
価格
交換ホイー
ル入手性

2個で\3,740

1個で\1,210

2個で\3,740

2個で\1,580

2個で\3,740

純正品不明
重量1.4 kg1.5 kg2.0 kg2.1 kg2.2 kg1.8 kg
耐荷重79 kg80kg79 kg79 kg79 kg85 kg
特徴トリック向けに軽量化デザインがおしゃれ最もメジャーウィールが光るデッキ・ウィールが光るサーフボードデザイン
価格8,366円5,700円7,636円5,480円8,545円7,899円
Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon Amazon
2023年9月13日時点(税込)

それぞれ特徴とおすすめポイントを解説します。

リップスティック エアーミニ1

特徴
  • リップスティック本家ラングスジャパンの正規品
  • リップスティックシリーズは日本で100万台以上販売されていて信頼性抜群
  • リップスティックの中で最軽量の1.4kg
  • 軽いため上達するとトリックも繰り出せるようになり長く楽しめる

本家ラングスジャパンのリップスティックの軽量バージョンです。

何と言っても1.4kgという軽さが売りで、子供が持ち運ぶのに苦労しません

小学生低学年から大人まで乗りこなせるのも魅力的です。

価格も手頃で、初めてのリップスティックに最適です。交換用のホイールもamazonなどですぐ手に入ります。

軽量なため、走れるようになった後にはジャンプや回転などのトリックもできるようになります。走るだけではないため、リップスティックが長く遊べます。

子供向けの最初の1台にイチオシのリップスティックです。

ラングスジャパン
¥7,620 (2023/09/26 14:27時点 | Amazon調べ)

ジェイボード Piaoo EX mini

特徴
  • ブレイブボードやリップスティックをお手頃価格にしたジェイボードのミニバージョン
  • 1.5kgという軽さ
  • たくさんのおしゃれなデザインの中からお気に入りのものを選べる

ジェイボードを扱っているJD RAZER社の正規品です。

ジェイボードはブレイブボードやリップスティックから派生して、入手しやすいお手頃価格で提供されています。

このPiaoo EX miniは、大人向けのジェイボードと同じ形や乗り心地で、サイズダウンした子供向けのもです。

1.5kgという軽さはかなり軽い部類に入り、子供の持ち運びに便利です。

さらにデザインがおしゃれで、前輪がブルー、後輪がイエローの独自カラーを施すなど、人と違った自分だけのデザインを選びたい、という人におすすめのボードです。

パープル/パステルブルー
¥5,700 (2023/09/26 14:28時点 | Amazon調べ)

リップスティック デラックスミニ

特徴
  • リップスティック本家ラングスジャパンの正規品
  • リップスティックデラックスミニは子供向けボードの中で一番メジャーなモデル
  • 多くの子供が乗りこなしている安定性抜群のボード

大人向けのデラックスというモデルの子供向けがこのリップスティックデラックスミニ。リップスティックを始めるならまずこのボードを、というくらいメジャーなモデルです。

乗りやすさや安定感がいいとの評判で、小学生低学年でもすぐ乗りこなせるようになるようです。

大人向けもあるため、子供向けとセットで揃えることで、親子でリップスティックに挑戦することもできます。

重さも2kgと軽量で、子供だけの持ち運びも難なくこなせます。

どれにするか迷ったらこのモデルを選んでおけば間違いないでしょう。

ラングスジャパン
¥7,714 (2023/09/26 14:28時点 | Amazon調べ)

エスボード ミニモデル

特徴
  • リップスティックのベースとなったエスボードのミニモデル
  • 値段が手頃で入手しやすい
  • 子供が喜ぶ光るホイール

リップスティックのベースとなったエスボードの子供向けミニモデルです。

サイズや乗り心地はリップスティックやジェイボードと変わらず、入手しやすいお手頃価格となっています。

自分の子供が乗りこなせるか不安、乗らなくなるかも、と不安の方には、まずはお手頃価格のこのモデルを試しに購入してみるのをおすすめします。

一方、お手頃値段にもかかわらずホイールがLEDで光るという特徴があります。光ってかっこいいこのモデル、喜んで練習するようになるでしょう。

また、交換ホイールも入手しやすい価格で、擦り切れるまで使っても経済的にやさしいモデルです。

KAC_有限会社加倉
¥5,480 (2023/09/26 14:28時点 | Amazon調べ)

リップスティック ライトショー

特徴
  • リップスティック正規品の中でボードが光る唯一のモデル
  • ボードの光の色が変わる 虹色にもなる
  • さらにホイールも光る
  • 光るだけでなく乗り心地はしっかりリップスティック

リップスティックの中でもちょっと変わり種のボードとホイールが光るボードです。

ライトは5色に変化し、乗るだけでなく見栄えにもこだわる人におすすめです。

作りはしっかりリップスティックとなっており、乗り心地や持ち運びやすさも、他の子供向けのリップスティック製品と変わりません。

どうせなら他の人と違う個性を発揮したい人におすすめのモデルです。

ラングスジャパン
¥8,633 (2023/09/26 15:18時点 | Amazon調べ)

ジェイボード Air Surf

特徴
  • ジェイボードの中でサーフボードっぽい独特のデザインのボード
  • 子供でも持ち運びやすい1.8kgの軽さ
  • ボード周囲にすべり止めゴムがあり乗り心地抜群

ジェイボード正規代理店JD RAZER社の子供向けボードの一つです。

独特のサーフボード形状をしており、いわゆるブレイブボードやリップスティックとはデザインが異なり、他の子と被ることは少ないでしょう。

また、見た目の特徴だけでなく、表面の滑り止めゴムが外周に張り巡らされていて、乗りやすさも他のボードより優れている、との声も多いです。

デザインにこだわるだけでなく、乗りこなせるか心配な人もこのモデルを選んでおけば間違いないでしょう。

以上、おすすめブレイブボード/リップスティック6選をお伝えしました。

ジェイディレーザー(JD Razor)
¥7,899 (2023/09/26 15:18時点 | Amazon調べ)

4.ブレイブボード/リップスティックにおすすめのみまもりアイテム

ブレイブボード/リップスティックを子供が乗りこなせるようになると、一人で遠くまで行ってしまう恐れがあります。また、小学校高学年になると子供同士でブレイブボード/リップスティックで出かけることも増えてきます。

そうした時に、必要になってくるのがみまもりアイテム。

ブレイブボード/リップスティックに最適な子供見守りGPSは、GPSと通話機能の付いたキッズスマートウォッチのmyFirst Fone S3です。

キッズスマートウォッチの新定番

myFirst Fone S3は、腕時計タイプの子供見守り端末で、通話やボイスメッセージも使えます。スタイリッシュで多機能なうえ、持ち運びやすく、また親からの連絡に気付きやすいのが特徴です。

ブレイブボード/リップスティックに夢中になっている時も見守れるので安心です。

myFirst Fone S3の詳細レビューについてはこちらのmyFirst Fone S3レビュー記事をご覧ください。

5.まとめ

この記事では

  • ブレイブボード/リップスティック/ジェイボード/エスボードの違い
  • 子供向けのブレイブボード/リップスティックの選び方とおすすめ製品

をお伝えしました。

最後にもう一度、おすすめのブレイブボード/リップスティックのベスト3をお伝えします。

リップスティック エアーミニ1ジェイボード Piaoo EX miniリップスティックデラックスミニ
Amazon Amazon Amazon

ブレイブボード/リップスティックを始めると、体幹やバランスを身につけるのにもよく、自分でどんどん進んでいくのが楽しいですよね。

また、行動範囲がぐんと広がるそのときに、ぜひ子供見守りアイテムをプラスして親子の安心をつないでくださいね。

\こどもみまもりにおすすめの記事/

コメント