【実使用レビュー】AI翻訳機ポケトークは海外旅行や語学学習の強い味方

成長の見守り
記事内には一部広告を含みます

AI翻訳機の「ポケトークicon」は、海外旅行や外国人観光客との会話の際、強い味方として評判ですね。

そんなポケトークですが、実は翻訳だけでなく、語学学習もできるって知ってました?

家族での海外旅行や、子供の語学学習のために、1家に1台ポケトークがあると心強いです。

今回ご縁があり、ポケトークS Plusをお借りしましたので、実際に使ってみての正直なレビューをお伝えします。

この記事を書いた人
コンシェルジュまちこ

コンシェルジュまちこ

  • 小学生と幼稚園児の2児の親
  • 子供の学び育つ力を応援したい!
  • 成長につながることを徹底的に調べています!

1.ポケトークの特徴と選び方

はじめに、ポケトークの種類と選び方をお伝えします。

ポケトークの種類

ポケトークは現在3機種あり、ポケトークSのみ通信有り無しが選べます。

それぞれの仕様は次の表のとおりです。

ポケトークS PlusポケトークS(通信付き)ポケトークS(通信なし)ポケトークW
iconiconiconiconiconicon
価格34,980円
→クーポン適用で
30,980円
32,780円
→クーポン適用で
28,780円
27,280円
→クーポン適用で
23,280円
14,850円
通訳言語数85言語85言語85言語85言語
通信SIM2年分内蔵2年分内蔵2年分内蔵
通信可能国/地域数141141139
連続通訳時間330分270分270分420分
画面サイズ3.97インチ2.8インチ2.8インチ2.4インチ
本体重量125g75g75g100g
カメラ翻訳
AI会話レッスン
発音練習機能
通貨変換機能
2023年10月現在

それぞれの特徴は次のとおりです。

  • ポケトークS Plus:大画面&高機能タイプ。2年分の通信費も含まれていてお手軽&お得。
  • ポケトークS(通信あり):小型高機能タイプ。2年分の通信費も含まれていてお手軽&お得。
  • ポケトークS(通信なし):小型高機能タイプ。自分でSIMを契約するかWi-Fi接続で使用。
  • ポケトークW:通訳機能のみのシンプルタイプ。2年分の通信費も含まれている。
まちこ
まちこ

4,000円割引になるクーポンについては後ほどご紹介します

ポケトークの選び方

ポケトークは、用途に応じて通信のあるなし・画面の大きさで選ぶのがおすすめです。

わかりやすくチャートにまとめてみました。

ポケトークの選び方

海外に行く予定があったり、Wi-Fi接続がない環境で使いたい方は、ポケトークS Plus、ポケトークS(通信あり)、ポケトークWがおすすめです。

そのうえで、使用する機能や画面の大きさで選ぶことで、ご自身の使い方に合ったポケトークを選べます。

2.ポケトークを使って感じたメリット

ここからはポケトークを実際に使って感じたメリットを7つお伝えします。

ポケトークのメリットは次の7つです。

ポケトークのメリット
  • 使いたいときにすぐ使える(高速&簡単操作)
  • 85言語に対応
  • 翻訳精度が高い
  • 海外対応の通信SIMがセットになっておりお手軽&お得
  • カメラ翻訳機能が便利
  • 語学学習に使える
  • 海外旅行で重宝する通貨変換機能

詳しく解説します。

使いたいときにすぐ使える(高速&簡単操作)

ポケトークは、専用端末のため、翻訳機能に特化して設計されています。

そのため、とっさに使いたいときにすぐ起動できて、翻訳を始められます。

また、操作が簡単なので、手間取ることもありません。

実際にスリープ状解除から翻訳完了までの過程を動画でご覧ください。

美術館への行き方を翻訳してみました。

スマホの翻訳機能だと、ロック解除やアプリの立ち上げなど、準備が整うまで時間がかかります。

また、スマホで地図を見せながら会話したい場合などは、やはり専用端末のほうが便利です。

このように、スムーズに会話をするためには、使いたいときにすぐ使えて操作の簡単なポケトークが最適です。

85言語に対応

ポケトークで翻訳できる言語数は、なんと85言語もあります。(2023年10月現在)
対応言語一覧|POCKETALK(ポケトーク)

中国や韓国・ヨーロッパなど、英語圏以外の国へ海外旅行に行く場合も多いです。

これだけ対応言語が多ければ、これ1台でほぼ世界中の人と会話できるとってもいいでしょう。

特に、様々な国から観光客を迎え入れる観光業の方にとっては、対応言語が多いことはありがたいですね。

翻訳精度が高い

ポケトークは翻訳精度が高いと評判です。

ポケトークはクラウド上のAI翻訳エンジンで翻訳しているため、随時、性能がアップデートされます。

常に最新の翻訳エンジンで精度が高い翻訳ができるのは安心ですね。

また、ポケトークの仕様でよいと思った点は、翻訳された外国語の下に、日本語も表示されるところです。

翻訳された外国語の意味がわからなくても、日本語も表示されているので、伝えたい内容になっているか確認できます。

まちこ
まちこ

間違った内容で伝わることが防げます

海外対応通信SIMがセットになっておりお手軽&お得

ポケトークは海外でも使える通信SIMが内蔵されており、2年分の通信料を最初から含んでいます。

そのため、SIM契約など面倒な手続きなしで、購入後すぐに海外でも使えます。

また通信が使用できる国や地域は、140前後にもなります。

出典:ポケトーク公式

↑黄色が対応する国と地域

急な出張などで初めての国に行くことになっても安心ですね。
公式サイトでSIM対応国を見るicon

まちこ
まちこ

2年分の通信費が含まれていると考えると、お値段的にもだいぶお得ですよね

カメラ翻訳機能が便利

英語の絵本を翻訳してみました

撮影した文字を翻訳してくれるカメラ翻訳機能が便利です。

レストランでのメニューや、看板などとっさに意味を知りたい場面で役立ちます。

長文でも瞬時に訳してくれるため、読むのに時間をかけたくないときにも有効です。

語学学習に使える

ポケトークSとS Plusの目玉機能が、AI会話レッスンです。

言語は英語と中国語が対応しています。

空港やホテルなど6つのシーン、36のレッスンが用意されています。

AIがこちらの返答を読み取って、話の流れが変化していくため、実際の会話レッスンと同じような学習ができます。

もちろん、何度間違っても繰り返し練習できるため、一人で気兼ねなく納得いくまで学習できます。

まちこ
まちこ

相手がAIなので、間違っても恥ずかしくないです

また、発音練習機能もあるため、自分の発音の間違いやすい点を知ることができます。

ポケトークで会話力アップが望めます。

海外旅行で重宝する通貨変換機能

海外でよく困るのが、現地通貨表示で、いくらなのか感覚的に分からないことです。

ポケトークには通貨変換機能がついているため、さっと取り出して日本円での価格が計算できます。

レートは1日1回、起動時に最新のレートを取得して計算に反映してくれるため、その時の正確な値段が算出できます。

海外でのショッピングやレストランで重宝する機能です。

まちこ
まちこ

海外旅行がより楽めそうですね

以上ポケトークのメリット7つでした。

3.ポケトークを使って感じたデメリット

ここからはポケトークを実際に使って感じたデメリットをお伝えします。

ポケトークのデメリットは次の2つです。

ポケトークのデメリット
  • 日本語の聞き取り精度が今一つなときがある
  • オフラインでは翻訳機能が使えない

詳しく解説します。

日本語の聞き取り精度が今一つなときがある

少し早口や、砕けた日本語で話すと、たまに聞き取ってくれないことがあります。

その際は、すこしゆっくりめでもう一度言いなおすと聞き取ってくれることが多かったです。

また、日本語特有の問題として、主語を省いて話しがち、というのも聞き取りがミスする要因になるようです。

主語を補って話すと聞き取りやすくなります。例えば、

  • 「美術館へ行きたいんですね」
  • あなたは美術館へ行きたいんですね」

のように意識的に主語を付けるとよいでしょう。

いずれにしろ、ポケトークを使うときは、すこしゆっくり目に分かりやすい日本語を話すように心がけけましょう。

オフラインでは翻訳機能が使えない

ポケトークはネット上のAI翻訳エンジンを使って翻訳します。

そのため、オフライン環境では翻訳できません。

飛行機や地下鉄などでは、翻訳機能は使えないので、事前に心得ておく必要があります。

ただ、実際海外旅行に行くと、オフライン環境で複雑な会話をすることは多くないと思います。

ポケトークでは、会話の履歴を残しておくことができるので、事前に必要になりそうな会話は保存しておきましょう。

保存した会話はオフラインでも見ることができます

4.ポケトークはこんな人におすすめ

以上のメリットデメリットを踏まえてポケトークがおすすめな人はこんな人です。

  • 海外旅行で自分の力だけで会話するのがまだ不安な人
  • 英語以外の様々な言語の人と話す機会が多い人
  • 初めての海外留学でのお供として
  • 通信SIMが含まれていてすぐに使いたい人
  • 会話中心の語学学習がしたい人

ポケトークは、とっさに使える使いやすさと、様々な便利機能で、留学や旅行からビジネスまで海外での心強い味方になります。

5.ポケトークの内容物・外観

ポケトークS Plusの内容物と外観をご紹介します。

内容物は次のとおりです。

  • 本体
  • USB Type-Cケーブル
  • ACアダプタ
  • 取説などの紙類

専用機なので画面は大きく感じますが、スマホより小さく持ちやすいです。

充電はUCB-Type-Cです。充電コードがスマホと共用できるので、ありがたいですね。

大きな物理ボタンも押しやすく使いやすいです。

カメラ翻訳用のカメラが付いています。ちょっとしたメモにも使えます。

電源ボタンと音量ボタンは側面にあります。

最近のスマホと同じ構成なので、操作に迷うことはないでしょう。

6.ポケトークのお得な購入方法

ポケトークは公式サイトでお得に購入できます。
ポケトーク公式サイトを見るicon

公式サイト訪問時にこのようなクーポン表示が出ることがあります。

その際は、24時間以内の購入で4,000円引きで購入できます。

クーポンは、購入手続き画面のこちらのボックスにクーポン番号を入力することで適用されます。

ぜひ、クーポンを使ってお得に購入しましょう。

7.ポケトークの疑問に答えるQ&A

Q
最初の2年以降、通信SIMは延長できますか?
A

オンライン手続きで延長が可能です。
2年延長:11,000円、1年延長:4,950円

Q
翻訳までの時間はどれくらいかかりますか?
A

基本的に瞬時に翻訳されますが、通信状態によっては5秒程度かかる場合もあります。

8.まとめ|ポケトークは海外旅行にも語学学習にも最適

この記事では、ポケトークについて次の三点をお伝えしました。

・ポケトークの種類と選び方
・ポケトークのメリットデメリット
・ポケトークのお得な購入方法

コロナが収まり、海外との交流も再開してきました。

海外からの観光客と話す場合にも、自分が海外旅行に行く場合にも役立つポケトーク。

普段の語学学習にも活用できるので、まだ海外旅行の予定がない方にもおすすめできます。

スマホの翻訳機能にはない様々なメリットを備えた専用機のポケトークをご検討ください。

リンクシェア レビュー・アフィリエイト

コメント