3年愛用中の「あんしんウォッチャーLE」は、精度とバッテリー持ちが抜群の子供見守りGPSです。

台数限定で本体0円キャンペーン中!
無くなる前にお早めに!
メリット | ・ 最大2ヶ月のバッテリー持ち ・ 現在地や移動履歴がわかり安心 ・ 通知ボタンが簡単で安心 ・ 2台目は追加月額不要で安心 ・ 子供を見守る人を増やせるから安心 |
デメリット | ・ 充電ケーブルが別売り ・苦手な場所もある |
あんしんウォッチャーの普段の使い方とともに口コミします。
あんしんウォッチャーLE
抜群の精度とバッテリー持ち2ヶ月
今だけ本体価格0円キャンペーン中!
本体価格 5,600円→0円
月額料金 初月無料(月額税込 539円)
\先着2万名限定キャンペーン!/
1.あんしんウォッチャーは精度とバッテリー持ちが抜群なGPS

精度 | バッテリー持ち | 価格 |
![]() 最短更新間隔 1.5分 | ![]() ![]() トップクラス👑 最大2ヶ月 | ![]() ![]() 月額539円 2台目月額無料 |
![]() |
我が家のあんしんウォッチャー導入当初の決め手は、「通信会社大手のKDDI」そして「安い」点でした。

auユーザーでなくても、もちろん利用できます
実際に3年愛用してのあんしんウォッチャーの総合評価は、「機能が充実していて価格が安い子供見守りおすすめGPS」です。
もともと他社の見守りGPSを使っていましたが、精度とバッテリー持ちが抜群に便利で、完全にあんしんウォッチャーがメイン機種になっています。
また、あんしんウォッチャーの2台目が追加月額不要で使えるため、兄弟での使用も圧倒的なコスパ良さです。
あんしんウォッチャーLE
抜群の精度とバッテリー持ち2ヶ月
今だけ本体価格0円キャンペーン中!
本体価格 5,600円→0円
月額料金 初月無料(月額税込 539円)
\先着2万名限定キャンペーン!/
2.あんしんウォッチャーのデメリットと口コミ・評判
先に、あんしんウォッチャーのデメリットを2点口コミします。
それぞれ見ていきましょう。
充電アダプターが別売り
あんしんウォッチャーは、充電用アダプターが別売りです。

とはいえ、スマホの充電でもよく使われるUSB Type-Cのため、既に持っている人も多いでしょう。

100円ショップで安く売ってます
苦手な場所もある
これはあんしんウォッチャーに限らないのですが、GPSの仕組み上、分厚いコンクリートの壁があると、位置がずれやすいです。
次の図は、コンクリートの建物の中で「あんしんウォッチャー」と以前使っていた「A社のGPS」を比較した履歴です。

太い点線上を歩いたのですが、どちらのGPSも建物内は検知できませんでした。
一方、屋外の位置精度は高いです。

あんしんウォッチャーはGPSに加え、無線LANや通信基地局の情報も使っています。
公園でも道路でも、屋外は精度よく検知できます。
実際に子供GPS 6機種を使って位置精度を比較検証した際も、あんしんウォッチャーがベストでした。
あんしんウォッチャーLE
抜群の精度とバッテリー持ち2ヶ月
今だけ本体価格0円キャンペーン中!
本体価格 5,600円→0円
月額料金 初月無料(月額税込 539円)
\先着2万名限定キャンペーン!/
3.あんしんウォッチャーのメリットと口コミ・評判

あんしんウォッチャーのメリット5つを、3年愛用中の実感をもとに口コミします。
それぞれ見ていきましょう。
1回の充電で最大2ヶ月のバッテリー持ち
あんしんウォッチャーは一回の充電で最大2ヵ月持つバッテリーで安心です(更新間隔3分の場合)。
現在発売されている見守りGPSの中でも、持ちのよさはトップクラスです。
関連記事:バッテリー持ちがいい子供見守りGPS

更新間隔が短いほど、そして移動するほどバッテリーを消耗します。
普段は測位優先の約90秒で使用していますが、日中学校内では稼働しないため、体感としてはより長く持っている気がします。

移動しない間はバッテリー消耗しません。

試しに旅行に持って行ったところ、5泊6日の旅行中、ずっとバッテリーが持ちました。
一方、同じ条件で他社GPSは毎日充電が必要でした。
口コミでも、あんしんウォッチャーのバッテリー持ちは高評価のようです。
あんしんウォッチャー1年使用しましたが、位置ズレも少なく、バッテリー持ちも良く、今まで使ってきたなかで一番良かったかなという印象です。(過去にBOT、みてね使用)#入学準備 #GPS
— マシュマロ (@chobeet) February 29, 2024

ちなみにバッテリー残量が少なくなれば専用アプリへ通知されるため、充電忘れをしたことがありません。
現在地や移動履歴がわかり安心
次の図は、実際に川辺を歩き回ったときの履歴です。

途中道を外れた様子もよくわかります。

どこを歩いたか一目瞭然です
また、子供GPS6機種と位置精度を実際に移動して比較しました。↓

- 屋外での徒歩での移動
- 地下鉄、地下街での移動
- 車での移動
どのシチュエーションでもGPS精度がよかったのはあんしんウォッチャーでした。
あんしんウォッチャーのGPS精度に関しては、こちらの記事で徹底検証していますので、併せてご覧ください。
≫あんしんウォッチャーの精度(あんしんウォッチャー単体)
≫【実機で比較】子供見守りGPSの精度を検証(他GPSとの精度比較)
また、あんしんウォッチャーは「学校」「習い事の場所」など最大10カ所をスポット設定できます。
次の図はスポットを設定した図です。

毎日の登下校時に専用アプリへ通知が自動で届くため安心できています。

ずっとスマホにはりつく必要がないので、助かりますよね
口コミでも通知が安心の声が多いです。
あんしんウォッチャー、まだ活用できる場がなさそうだけどどんなものか試しに使ってみっか!くらいの軽い気持ちだったんだけど毎朝「学校に入りました」の通知を見るたび安心している🥺もう手放せない笑
— ちゃまこ (@cha_ma_co) April 10, 2024
また、直近3ヶ月分の履歴も見られるので便利です。
履歴を見られる機能は当初は重視していませんでしたが、落とし物をした際役立ちました。「どの道を通ったか」「どこに遊びに行っていたか」を確認できました。
通知ボタンが簡単で安心

本体ボタンを長押しするだけで、現在地が専用アプリへ通知されます。

操作方法なんか忘れちゃいそうだから、簡単な方がいい!
親子で「家についた合図」「習い事が終わった合図」などと決めておくと、SOS以外の使い方ができます。

我が家では、水泳の習い事で「着替え終わったら押してね」と決めており、お迎えの合図としても活用しています。

操作が簡単なので、低学年でも大丈夫です
こちらの記事であんしんウォッチャーの使い方をまとめています。
≫あんしんウォッチャーの初期設定
≫あんしんウォッチャーの使い方
2台目は追加月額不要で安心

他のサービスにはない特徴です!
この2台目無料・複数台まとめて管理という利点を活かし、様々な使い方ができます。
- ランドセル、習い事のかばんそれぞれに入れっぱなし
- 兄弟で使う
- 1台は車やバイクの盗難防止に使う
- 高齢者の在宅介護等で見守りに使う など
2台目月額無料は圧倒的なコスパなので、それを見越して購入したという口コミも多いです。
うちも小1途中から導入しました~
— キキ@おばガール&ワーママチャレンジャー (@obagirlkiki) April 26, 2024
やっぱり便利ですね。
若干時差がありますが、学校出たーとか学童ついたーとか通知来ると安心感あります😉
下の子が小学生になることを見据えて、2台目無料のあんしんウォッチャー使ってます😊
見守る人も増やせるから安心
我が家では両親2人を登録していますが、見守る人を最大9人まで増やせます。
例えば祖父母にお迎えやお留守番を一緒にお願いする場合、見守る人に追加して一緒に見守ってもらえます。
あんしんウォッチャーLE
抜群の精度とバッテリー持ち2ヶ月
今だけ本体価格0円キャンペーン中!
本体価格 5,600円→0円
月額料金 初月無料(月額税込 539円)
\先着2万名限定キャンペーン!/
4.あんしんウォッチャーとLE版は機能や仕様に違いはない
- QあんしんウォッチャーとあんしんウォッチャーLEの違いとは?
- A
端末の価格と月額料金の無料期間が違います。端末自体の性能や仕様に違いはありません。
あんしんウォッチャーとあんしんウォッチャーLEの違いは、公式には次のとおりです。
商品の機能や仕様に違いはありません。商品の価格と、月額料金の無料期間の違いだけです。あんしんウォッチャーLEは、購入費用を抑えて手軽に使い始めたい、2台目として安く追加購入したい、などのニーズに応えるため、従来のあんしんウォッチャーと比べてお求めやすい価格を設定した商品になります。月額利用料12ヶ月無料の特典は付いておりません。
引用:KDDIヘルプ
料金の違いは次の章でご説明します。
5.あんしんウォッチャーLE本体0円キャンペーンがお得!
あんしんウォッチャーは公式サイトの「あんしんウォッチャーLE本体0円キャンペーン」が最もお得です。
あんしんウォッチャーのキャンペーン
従来の1年分先払いするプランもありますが、「あんしんウォッチャーLE」プランが最もお得なため、現在公式サイトではあんしんウォッチャーLEのみ案内されているようです。
\キャンペーン中のこれが安い/ | (従来のプラン) | |
名称 | あんしんウォッチャーLE | あんしんウォッチャー |
内容 | 月額料金が初月無料 | 月額料金が最大1年間無料 (初期費用に含む) |
初期 費用 | →台数限定0円 | 11,000円 |
月額 | 539円 | 539円 |
1年計 月額換算 | 8,772円 (731円) | 11,000円 (916円) |
2年計 月額換算 | 15,240円 (635円) | 17,468円 (728円) |
3年計 月額換算 | 21,708円 (603円) | 23,936円 (665円) |
2025年4月15日時点で計算(全て税込表示)

GPS性能に違いはなく、料金体系が異なるだけです
あんしんウォッチャーのキャンペーン記事でも紹介していますが、本体0円キャンペーンは公式サイトだけが対象なので注意しましょう。
あんしんウォッチャーLE
抜群の精度とバッテリー持ち2ヶ月
今だけ本体価格0円キャンペーン中!
本体価格 5,600円→0円
月額料金 初月無料(月額税込 539円)
\先着2万名限定キャンペーン!/
6.あんしんウォッチャーはこんな人におすすめ
結論、あんしんウォッチャーはこんなあなたにおすすめします。
7.あんしんウォッチャーの疑問に答えるQ&A
- Qauユーザーではありませんがあんしんウォッチャーを使えますか?
- A
どの通信会社でも、スマホがあれば利用できます。「au HOMEアプリ」のインストールが必要なので、対象OSを事前にご確認ください。(対応OS:Android6.0またはiOS12.0以上)
- Qあんしんウォッチャー端末から音はなりますか?
- A
端末自体からは音が鳴らない設計のため、学校等で音がなることはありません。
- Qあんしんウォッチャーは色が選べますか?
- A
本体は白のみですが、別売りでカラビナストラップ型のシリコンカバー3色(ブルー・イエロー・ピンク)があります。兄弟でお使いの場合など、色を分けて使えます。
ストラップ穴もあります こちらの記事であんしんウォッチャーのケース・カバーを紹介しています。
8.まとめ:あんしんウォッチャーは口コミどおり安心・コスパ抜群!
最後にもう一度あんしんウォッチャーのメリットデメリットをまとめます。
メリット | ・ 最大2ヶ月のバッテリー持ち ・ 現在地や移動履歴がわかり安心 ・ 通知ボタンが簡単で安心 ・ 2台目は追加月額不要で安心 ・ 子供を見守る人を増やせるから安心 |
デメリット | ・ 充電ケーブルが別売り ・苦手な場所もある |
安心を得るのはもちろん、コスパも重視したいあなたに自信をもってご紹介できる一台です。
あんしんウォッチャーLE
抜群の精度とバッテリー持ち2ヶ月
今だけ本体価格0円キャンペーン中!
本体価格 5,600円→0円
月額料金 初月無料(月額税込 539円)
\先着2万名限定キャンペーン!/
こちらの記事であんしんウォッチャーの申し込み手順をまとめました。ぜひ参考にしてください。
目的に合った子供見守りGPSを選び、安心して毎日送り出すお手伝いができれば幸いです。
全ての子供見守りGPSから探してみたい人はこちらも見てね。